blog
お知らせ
2025/09/16 03:06 ~ なし
みずがめ座時代の完全雇用
みずがめ座時代の完全雇用
私は昭和生まれの『就職氷河期世代』ですがさまざまな職種を経験しました。小売業の社員、レストランの厨房、宝塚ファミリーランドの警備員、営業マン、家庭教師、訪問介護士、庭の剪定、倉庫管理などなど。能力如何にかかわらず賃金をもらったということは大学を卒業して就職したホームセンターで学んだ『学校ではお金を支払い勉強する。ところが、社会人になるとお金をいただき勉強する。』という違いをイトーヨーカドーから九州では有名な『ホームワイド』という会社の商品部長の中澤さんから勉強したんです。おかげではたらきながら自己啓発をしっかり続けて外で仕事をしスキルを身につけることができました。
そして、現在、個人事業主として『防災デジタルクリエイター』というフリーランスができています。
以前から『ブラック企業』という言葉ができて真面目に一生懸命働く人ほど賃金が安く職場でも冷たくあしらわれ首を切られたり虐められるという悲惨な事態です。ある意味、そういう人は個人事業主として活躍できる人なのかもしれません。多様化した社会人。雇われて仕事の能力を発揮できる人もいれば能力が発揮できずうつ病になりつまり、自分を押し殺して仕事をするような結果になってしまうんですね。現代社会は『うつ』の社会です。これには理由があります。やはり、自分を押し殺して仕事をしたり勉強したりすると本来の生き生きと輝いた心がどんより曇り辛く苦しい人生になってしまうんです。
そこで、私は『みずがめ座時代の完全雇用』というワードを作りました。この多様化した社会で誰もが生き生きと自分の能力を発揮できる社会でありお互いの違いを認め合う社会です。
人はカタチでは生きられません。心のままに生きたいのです。日本国憲法にせっかく『言論の自由』『表現の自由』『思想の自由』と謳われていますね。世の中を壊したり人を傷つけるようなことはもちろんしてはいけません。でも、世の中を刷新しまわりの人たちに生き生きとしていただくための日本国憲法であればみんなが喜びます。それが私の思う『真 善 美』の社会です。個性が埋没してしまうような社会はもう終わりです。これからは、一人一人の『生命』がキラキラと光り輝く社会に向かうんです。だから、希望を持ち夢を捨てずに『健康管理』をしっかりとして持続可能な社会の一員として永く永く地球上で人生をENJOYしましょう。
そして、現在、個人事業主として『防災デジタルクリエイター』というフリーランスができています。
以前から『ブラック企業』という言葉ができて真面目に一生懸命働く人ほど賃金が安く職場でも冷たくあしらわれ首を切られたり虐められるという悲惨な事態です。ある意味、そういう人は個人事業主として活躍できる人なのかもしれません。多様化した社会人。雇われて仕事の能力を発揮できる人もいれば能力が発揮できずうつ病になりつまり、自分を押し殺して仕事をするような結果になってしまうんですね。現代社会は『うつ』の社会です。これには理由があります。やはり、自分を押し殺して仕事をしたり勉強したりすると本来の生き生きと輝いた心がどんより曇り辛く苦しい人生になってしまうんです。
そこで、私は『みずがめ座時代の完全雇用』というワードを作りました。この多様化した社会で誰もが生き生きと自分の能力を発揮できる社会でありお互いの違いを認め合う社会です。
人はカタチでは生きられません。心のままに生きたいのです。日本国憲法にせっかく『言論の自由』『表現の自由』『思想の自由』と謳われていますね。世の中を壊したり人を傷つけるようなことはもちろんしてはいけません。でも、世の中を刷新しまわりの人たちに生き生きとしていただくための日本国憲法であればみんなが喜びます。それが私の思う『真 善 美』の社会です。個性が埋没してしまうような社会はもう終わりです。これからは、一人一人の『生命』がキラキラと光り輝く社会に向かうんです。だから、希望を持ち夢を捨てずに『健康管理』をしっかりとして持続可能な社会の一員として永く永く地球上で人生をENJOYしましょう。